片付け
先日、見学に来られた方を2階のりんご組(3・4・5歳児)保育室に案内してお話をしていた時のことです。子ども達が遊んでいたおもちゃを片付けて、一番奥の部屋に座りだしました。その日は英語教室の日でした。片付けをする友達の姿を見て、他の子ども達も片付け出し、だんだん部屋に集まって...
Jun 5, 2022
見学大歓迎
昨日は、8ヶ月の男の子とご両親が見学に来てくれました。8ヶ月ともなると、周りの雰囲気に敏感で、子ども達が次から次にやって来て、「可愛い」「小さい足だね。」と話しかけたり、触ったりするので、緊張した表情でした。 未満児クラスの『担当制』や、以上児クラスのプロジェクト保育『キラ...
Jun 4, 2022
虫歯予防デー
明日6月4日は土曜日なので、今日『虫歯予防デー』の集まりをしました。担当のY先生が、とてもわかりやすく話をしてくれました。子ども達に、歯にいい食べ物と虫歯になりやすい食べ物を尋ねてボードに貼っていったのですが、小さい子ども達はまだ甘いものが虫歯になりやすいことを認識できてい...
Jun 3, 2022
願ったように育つ
今年度転園して来た3歳児のAくんは、いつもままごとコーナーにいて、他のコーナーで遊んでいる子をじっと見ていたそうです。 最初、担任のM先生は、Aくんはままごとが好きでそこにいると思っていたそうですが、他の子が遊んでいるのをじっと見ていることに気づいて、「Aくんも粘土しない?...
Jun 2, 2022


どんぐり銀行
今週月曜日、Wさんがクヌギの苗木を届けてくださいました。どんぐりを拾って、どんぐり銀行に送ると、どんぐり銀行の通帳に記帳され、100個貯まると、どんぐりなどの苗木と交換できるそうです。昨年から近くの公園などに行ってコツコツとどんぐりを貯め、その貯金を払い戻して送られた来た貴...
Jun 1, 2022