多様性の尊重
今日は、小学校の先生が講師でLGBTについての研修を受けました。最近話題になることも多いのですが、実情をよく知らないので、ぜひ聞きたいと思って出席しました。 小学5年生の時に担任になったトランスジェンダーの子について、出会いから卒業まで悩みながら対応されたお話を聞いて、いろ...
Jul 26, 2023
想像を超えて
キラキラデーでした。星グループは、『金星の満ち欠け』や、『宇宙飛行士が見る宇宙』というNHKの番組を大きなスクリーンで見ました。 水星は、星の半分の温度は430℃、半分は−160℃だそうです。天王星は45年間ずっと夜で、45年間ずっと昼だそうです。宇宙は、想像を遥かに超えて...
Jul 25, 2023
なつやすみ
先週、りんご組(3・4・5歳児)では、忍者ブームが起きました。事務室で、仕事をしていると、何人かの子ども達が、黒のビニール袋で忍者の服を使って「忍者でござる」と入って来ました。突然の訪問者にびっくり!楽しいサプライズがあるのは保育園ならではです。...
Jul 24, 2023
乳児保育の専門家
昨日は、乳児保育のキャリアアップ研修の3回目に係員として出席しました。キャリアアップは、15時間の講義とレポート提出が必須で、認められれば、処遇改善の対象となります。いつも身体を動かしている先生達が長時間の座学を受けるのは大変だと思いますが、真剣に受講されていました。以前、...
Jul 23, 2023
寒天遊び
暑い日が続くので、りんごの花保育園でも毎日水遊び、プール遊びを行っています。昨日は、はな組(1・2歳児)が、寒天遊びに夢中でした。 赤、青、黄色、緑と様々な色の寒天は、不思議な触感と、変化が魅力です。次々に寒天を潰しては入れ物に入れたり、移し替えたり、友達と分け合ったり、お...
Jul 22, 2023