サポート保育
昨日は年に一度の巡回発達相談の日でした。福岡市の担当の方が来られて、サポート保育対象のお子さんや保育士の関わりを見て書類の確認をされます。 12月に日程が決まっていたのに、すっかり忘れていました。顔馴染みの担当者の方の顔を見て「しまった!」と思ったのですが、時すでに遅く、...
Jan 31
寒がり
毎日寒いですね。昨日は、雪が降って子ども達は大喜びでした。1歳児が雪をつまんで食べるのを見て微笑ましかったのですが、本日配布した園だよりには、2歳児が「ゆき、食べ放題だー」と言って大きな口を開けて雪を食べようとしている写真が載っていました。...
Jan 30
矛盾
昨日、令和7年度の入園希望の結果が出て、第一希望に落ちてしまった5名の方から見学希望のお電話がありました。ほとんど1歳児なのですが、りんごの花保育園は1枠しか空いていません。入園決定された方が転出になり、入園辞退されたので出た空き枠です。...
Jan 29
人権尊重
昨日は弁護士の方を中心とした研修会に参加しました。「保育園にも弁護士さんの力が必要になる」と先見の明がある二人の園長先生が30年前に立ち上げられた研修会だそうです。30年前、保育園に弁護士が必要になるなんて、ほとんど誰も思わなかったと思います。...
Jan 28
「イヤ」と言えない
1・2歳児の子ども達は、実に鮮やかに「イヤ」と言って清々しいくらいです。大人から提案されたことはとりあえず「イヤ」と言おうと決めているかのようです。この時期の子ども達には理屈が通用しないので、大人が引っ込むしかありません。それでどうにかなるなら大人が引っ込めるのが賢明です。...
Jan 27