お別れ
今日、転居のため、2歳児の双子のEくんとYくんが退園しました。開園の時からずっと一緒だったので、心に大きな穴が開いたような気持ちです。園にいる子ども達は、みんな卒園までいてくれるような気になっているので、この穴は堪えます。...
Jan 17, 2020
預けたい保育園
昨日、育児休暇でお休み中のT先生が、お子さんを連れて園に来てくれました。順調に成長している0歳児のお子さんを保育園に預けて、4月からまたりんごの花保育園に戻って来てくれるそうです。良かったです。 T先生は、0歳児のお子さんを預けるために西区の保育園をいくつか見学したそうです...
Jan 16, 2020
保育参観週間
今週は、保育参観週間です。4日間、保護者の方のご都合がいい時間に来てもらっています。昨日も今日もたくさんの方が来られました。りんごの花保育園の保育参観は、保育参観というよりも保育参加です。 以上児クラスも未満児クラスも子ども達と一緒に遊んだり、散歩に行ったり、製作などしても...
Jan 15, 2020
子どもの未来を本気で考える
香川県が、子どものスマートフォンやゲーム機の使用を平均一日60分までとする条例の素案をまとめたそうです。努力義務を課すものの、罰則はないそうですが、画期的な取り組みだと思います。 県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)では、依存症について、「ネット・ゲームにのめり込むことに...
Jan 14, 2020
キャリアと人の縁
先週金曜日、懐かしい方からお電話がありました。糟屋郡の認可保育園で園長をされているH先生です。H先生は以前宗像の園で主任をされていて、20年前からのお付き合いです。 H先生は、子どもの未来を考えて、子ども達のために様々なところで発信される熱い先生です。現在は糟屋郡の保育園の...
Jan 13, 2020