感謝
前に勤めていた園が、園舎の建て替えをすることになり、先週地鎮祭が行われたそうです。40年位経つので、私がいた頃から、水漏れしたり、雨漏りしたり、修理をしながらがんばって建っていた園舎です。 保護者の方と一緒に作ったビオトープ、地域の方にお手伝いしてもらってたくさんの野菜を収...
Jul 29, 2018
平等
人に対して、もちろん子どもに対しても平等であることはとても大事だと思います。ただ、平等の考え方は人それぞれなのかなと思います。 私は、みんなに同じ量を分けることが平等ではないと思っています。一人一人持っているものや抱えているものが違うので、持っていない人にはより多くのものを...
Jul 28, 2018
思い
開園の時に頂いた蘭の花が次々に落ちていきます。4ヶ月間、見事に咲いてくれた花々です。毎日、たくさんの花を見ると、元気が湧いてきました。こんなにたくさんの方々から応援してもらっていると思うと、悩んでいる場合じゃないと思えました。「前を向く」力をくれた花々とそれを送って下さった...
Jul 27, 2018
赤ちゃん
久しぶりに、赤ちゃんにミルクを飲ませました。ミルクを飲む間、赤ちゃんは一生懸命、飲ませている私の顔を見ています。最初は、この人大丈夫かな?と心配そうな顔をしつつ、でもお腹空いているから飲まなくっちゃね・・・みたいな顔で、少し眉間にしわを寄せて飲んでいます。目が合う度に、「お...
Jul 26, 2018
だめなものはダメ!
事務のSさんから聞いた話です。 りんご組に行ったら、3歳男児の〇くんと女児の〇ちゃんが、玩具の取り合いをしていました。どうしても譲ってくれない〇ちゃんに、〇くんは大泣き。 Sさんは、〇くんに、「〇ちゃんに貸してって言ってごらん。」と言ったのですが、〇くんはなかなか泣きやみま...
Jul 25, 2018