監査
8月9日は、初めての監査です。監査資料が大量で、四苦八苦しながら取り組んでいます。公金を頂いて、運営をしているのですから、監査があるのは当然です。でも、細かすぎないですか?と言ってしまいそうなほど、資料作りは大変です。 これだけの書類を揃えるために、日々どれだけの時間を費や...
Jul 13, 2018
安全基地
毎月1回行っているクラス会議の日でした。各クラスから1名出席して、月のねらいがどの程度達成できているかを評価し、翌月の目標を確認します。園全体で連携し、情報交換をする大事な会議です。 つぼみ組(0・1歳児)は、新任のY先生が出席でした。つぼみ組には、6月に入園して、まだ泣い...
Jul 12, 2018
日本の中心
昨日、今日と西区の園長先生方と視察研修に出かけています。 東京都庁の建物にある『とちょう保育園』を視察させて頂きました。0歳児から2歳児までの企業型保育園で、都庁職員や地域のお子さんを預かっています。定員は48名、一時保育は6名の枠があるそうです。一時保育は、月初に抽選をす...
Jul 11, 2018
人の間で育つ
豪雨の後にもかかわらず、土曜日に先生達がきれいに片づけてくれたので、気持ちの良い月曜日の朝を迎えることができました。 「土曜日は、家庭保育をして頂き、ありがとうございました」と保護者の方にお礼を言うと、笑顔で、「大丈夫ですよ。何事もなくて良かったです。」と皆さんがおっしゃっ...
Jul 9, 2018
仕事
この仕事をして30年以上になります。自分が好きなことを仕事にできるなんて、とても幸せです。生活のために、他にやりたいことがないから・・・そんな理由で仕事をしている人もいるでしょう。でも、私はこの仕事が好きで、子どもが好きで、子どもの成長を感じるのが嬉しくて続けてきました。...
Jul 8, 2018