Aug 24
心に残るなつまつり
今日は7回目のなつまつりでした。テーマは「収穫」。5つのゲームに挑戦して、クリアすれば好きな野菜や果物をスーパーの袋に入れることができます。 たくさん集めた野菜や果物は、最後に「納品所」に持って行き、はかりで何グラムあるかを測ってもらうという、凝った趣向でした・・・当日ま...
Aug 23
YouTube
時々、少し昔のドラマを見て癒されているのですが、その中でも登場するのは携帯電話です。固定電話を利用する家庭は激減し、あの分厚い電話帳さえ過去の遺物になってしまいました。 私の父は、割と早い時期に携帯電話を車に持ち込んでいたのですが、持ち込むという表現がピッタリくるほど大き...
Aug 22
なつまつり準備
明後日は、夏まつりです。今年も、保護者会会長さんを中心に役員の方々が企画から運営まで行ってくださっています。担当の先生が、話し合いの内容や準備の途中経過を報告してくれるのですが、当日のお楽しみがたくさんあってワクワクします。例年以上に暑いですが、暑いからこそ夏まつりは盛り上...
Aug 21
偏食と食具
毎月1回近隣の小児科さんから保育便りが送られてくるのですが、いつも参考になることが書いてあり、勉強させてもらっています。今月は、発達障害の子ども達の立場から考えた食事に関する記事が掲載されていました。 発達障がいとは・・・他人との関係作りやコミュニケーションなどがとても苦...
Aug 20
感情
人には感情があって、感情があるからこそ人間とも言えます。喜び、悲しみ、悔しさ・・・様々な感情を味わうことができるので、生きるのがおもしろく、難しくもなります。この感情をうまくコントロールできると、周りを冷静に見ることができ、人との付き合い方が上手にできるようになります。幼児...
Aug 19
嵐
娘の家族に小さな嵐が吹き荒れているようです。嵐の中心は、第2子の2歳児の男の子。赤ちゃんが生まれてもうすぐ2か月になりますが、これまで我慢してきた様々な感情が入り混じって、時々手が付けられなくなるそうです。 今までたくさんの愛情を一身に受けて、「かわいい、大好き」と一日中...
Aug 18
ホワイト化社会
時代は、確実にいい方向に変化していることを感じます。「ホワイト化社会」という言葉を聞いてなるほどと思いました。 芸能人の不適切な言動があれば、すぐにスポンサーが降り、謹慎処分になって芸能活動ができなくなってしまいます。...
Aug 17
児童発達支援事業所開所まで
児童発達支援事業所の開所を前に、新しい資料を読み漁っています。慣れるといいのでしょうが、制度で使われる用語が似通っていて、理解するのに時間がかかっています。10月1日に開所したいので、早く・・・と心は焦ります。 毎日お問い合わせをいただいていて、求められている事業であるこ...
Aug 16
恩人
もうすぐ夏休みも終わりです。保育園には夏休みは関係ないのですが、小学生のきょうだいがいるご家庭ではいつものリズムが変わったり、お出かけのために休む子ども達が増えています。日本もこんなに暑くなり、社会も経済も発展したので、これまでのように働かなくてもいいんじゃないかと思ってい...