

ハロウィンに思うこと
今週土曜日は運動会。練習一色に染まっているかと思えばそうでもなく、今日のようにハロウィンを楽しんでいます。階段には黒い蜘蛛の巣が張ってあったり、おどろおどろしいユニークな飾りがあったりします。 子ども達は、オバケが大好きで、本当は本気で怖いのです。想像上のオバケが本気で怖い...
Oct 29, 2019
運動会は誰のため?
もうすぐ10月。あちらこちらで運動会が行われる時期になりました。 りんごの花保育園の運動会は、福重小学校の校庭をお借りして行う予定ですが、小学校の校庭は様々な行事や団体の方が利用されるので、お借りすることができる日が限定されます。今年度は11月2日(土)になりました。...
Sep 26, 2019
0歳児入所
最近、りんごの花保育園を見学される方は、1歳未満のお子さんがいらっしゃる方や妊娠中の方が増えています。りんごの花保育園唯一0歳児のFちゃんは、1歳児と生活しているので、成長が早く、言葉が出始めたり、外に行く時は自分で帽子を被ろうとしたりするので、赤ちゃんというより小さい女の...
Sep 15, 2019
保育日誌
大川市保育園・認定こども園の研修会に出席しました。「子ども理解を深めるための保育日誌の書き方」をテーマに、お話させていただきました。 各園の保育日誌を持って来てもらったのですが、びっしりと書き込まれていて、子どもへの思い、保育への熱い思いが伝わって来ました。それぞれ様...
Sep 10, 2019
業界用語
先日、福岡市主催の園長特別研修会に出席しました。『子どもの権利と保育の質』がテーマでしたが、やはり昨今の不適切な保育の報道について話が及びました。 不適切な・・・というよりも、絶対にあってはならないことなのですが、意外にもそんなこともあるよね・・・みたいな空気が怖いで...
Aug 11, 2019