切ない交流
今日は、りんご3組(5歳児)の子ども達と一緒に、近くのグループホームに訪問に行きました。コロナウイルス感染防止のため、毎月1回必ずおばあちゃん達に会いに行っていたのに、4カ月間も会えませんでした。 6月は、施設の中に入らず、玄関で子ども達の歌を聞いてもらい、子ども達が作った...
Jul 8, 2020


とっておきの話
7月から、毎週1日2時間お手伝いに来てくれたY 先生が、腰痛のため、今日が最後の勤務になりました。 周りに小さい子がいないから、孫がたくさんできたみたいで、みんな可愛くて・・・と言われるY 先生と2歳児のSちゃんのとっておきのエピソードを、昨日I先生が教えてくれました。...
Nov 28, 2019
母の日
今日は、母の日。娘からお鍋セットが届きました。「またおいしいもの作ってね」というメッセージと、「断捨離してね」と一言。 だんだんモノが捨てられなくなっているので、自分でも良くないと思っているのですが、年を取るにつれて娘から心配されることが増えるような気がします。息子からは、...
May 12, 2019


年を重ねる
連休中に、娘の嫁ぎ先のおばあさまがりんごの花保育園を見に来てくださいました。以前から見たいとおっしゃっていたのですが、タイミングが合わずに1年後の今になってしまいました。 長年小学校で教鞭を取られ、校長先生まで勤められたそうです。現在90歳になられますが、背筋がピン...
May 5, 2019
年賀状
一年に一度届く年賀状。最近はメールで済ませたり、年賀状を辞退する『終活年賀状』が流行ったりしていますが、やっぱり年賀状が届くと嬉しいですね。 師走の忙しい時に、年賀状を書くのは面倒だと感じることもありますが、届いた年賀状から、近況を知ったり、お元気でいらっしゃることがわかる...
Jan 5, 2019