難問
昨日は、暑い夏を少しでも楽しく過ごせるように、先生たちがスイカ割りを企画してくれました。7月の誕生会で、ビーチボールのスイカでスイカ割りをして大喜びする子ども達を見て、本物のスイカにチャレンジさせてあげたいと思ったようです。...
Aug 19, 2020
暑さに負けない食育
梅雨明けとともに暑い8月がやって来ました。今年は梅雨が長引いて涼しくて暑さになれていないため、熱中症への対策がより必要だと言われています。熱中症にコロナウイルス感染拡大・・・どうなることやら そんな中、やっぱり子ども達は暑さを楽しみ、昨日の土曜日も水遊びから泥遊びになりまし...
Aug 2, 2020


食べるの大好き!
朝、雨上がりの園庭で遊んでいると、「いい匂い」「なんの匂いかな?」と子ども達の会話が聞こえて来ました。今日のメニューはキーマカレーとかぼちゃのサラダ。 子ども達が苗を植えたピーマンも、ちょうどよい大きさに育ち、キーマカレーの中に入れてくれました。...
Jul 9, 2020
離乳食
離乳食の目的は、母乳やミルクでは足りない栄養を補い、それ以外の味に慣れ、少しずつ食べられるものを増やし、発達に応じて、徐々に噛む、飲み込むなどができるようにすることです。何よりも、赤ちゃんが食べる喜びを感じ、自分で食べようとする気持ちを育んでいくことが大切だと思います。...
Jun 29, 2020
楽しい食事
新年度4日目。大好きなお母さんと離れることがだんだんわかってきたようです。泣き声は聞こえませんが、時間が経つと不安そうな表情になったり、保育室の入口に行ってお母さんを探しています。知らない場所で知らない人と過ごすのが当たり前になるには、相当の時間がかかりますね。...
Apr 7, 2020