top of page

神様がくれたおやすみ

昨年の10月末に以前勤めていた保育園を退職しました。二人の子どもを育てながら、長い間忙しい日々を過ごしてきたので、今は神様からお休みをプレゼントしてもらったような気持ちがしています。特に主任から園長になったこの17年間は、ほとんど休むこともなく、朝早くから夜遅くまで園にいました。明るいうちに帰ることがなかったので、最近目にする小学生の子ども達が下校している姿がとても新鮮です。一生のうちでこんな時間を持ててよかった・・・と少し大げさかもしれませんが、そう思って毎日過ごしています。もちろん開園の準備をしていますが、ずっと会えなかった高校時代の友達と連絡を取ったり、ランチに行くこともできるようになりました。

 とは言うものの、本当は期待と不安で落ち着きません。4月が待ち遠しくて、早くりんごの花保育園で、子ども達と笑ったり、困ったりしながら、忙しい毎日を過ごしたいと思っています。先生達が話してくれる子ども達のおもしろい一言に笑い転げたり、子どもってすごいよね~と感動するあの日々に戻りたいのです。

 保育園では、毎日小さな事件が起こります。かみつきがあったり、転んで前歯を打ったり、みみずをつかまえて水槽の中に入れたり、だんご虫と一緒じゃないと部屋に入らないと駄々をこねたり・・・・そんな小さな事件に泣いたり、笑ったり、心配したり・・・。だからこそ、毎日がおもしろくてたまらなかったんだと思います。

 せっかく神様がくれたおやすみですが、もういいかなと思っています。

『りんごの花保育園』開園まで71日

Recent Posts

See All
時間

りんご組(3・4・5歳児)の部屋に行くと、時計の文字盤に5分、10分と5分置きの数字が掲示がされていました。時間や時計に興味を持ってほしい、持っている子がいるからでしょう。 年長児になると、時計を見て時間を読めるようになる子もいます。でも、読めるようになるだけで、時間の感覚...

 
 
 
同志

昨日、一昨日と前の保育園の保護者の方で、長い間保育士として働いて来られた方が、りんごの花保育園に自主実習に来て下さいました。一人ひとりを大切にする担当制保育や子どもの主体性を尊重する保育に関心を持ってありました。 前の園でも、保育についていろいろお話したことがあります。とっ...

 
 
 
プレリハーサル

今日は2月15日に行う生活発表会のプレリハーサルをしました。プレリハーサルと言うくらいですから、まだまだ完成には遠い・・・と思っていたのですが、小さい子から年長児まで、みんなとっても楽しそうで、見ごたえがある内容でした。...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page