top of page

安全

昨日、今日と2日間で門の横のコンクリート壁を撤去して、フェンスにする工事が完了しました。土曜日は、厚いコンクリートの壁を崩すのに、轟音の中、粉塵が舞い散り、子ども達や保護者の方、近隣の方に大変なご迷惑を掛けてしまいました。

 りんごの花保育園は、実績があってセンスがいい建築士さんに設計して頂いたので、とてもおしゃれで使い勝手がいい園舎ができました。それでも使っているうちに困ったことも出てきます。

 一番頭を悩ませたのが、門の横のオシャレなコンクリート壁でした。そのせいで、道路の右側から走って来る車が見えません。道路を渡る前にヒヤリとしたことが何度もあります。

 建築士さんがデザインしてくれたオシャレなコンクリート壁・・・工事にはお金がかかる・・・予算もない・・・かなり悩みました。最後に背中を押されたのは、「一番大事なのは子どもの安全でしょ。」という事務のSさんの一言。

 そうです、本当にそうなんです。こんなことで迷っていたなんて恥ずかしいです。子ども達に申し訳ないです。

・・・というわけで、工事が終わった後は、車が来るのがよく見えるようになりました。車の運転手さんも、子ども達の姿がよく見えるので、気をつけて運転してくれるでしょう。

 もっと早く工事をすればよかったです。自分にがっかりしてしまいますが、この苦い経験を次に活かさなくてはと思います。

Recent Posts

See All
足りない

夕方、小学1年生の娘さんがいるY先生に、「小学校、1ヶ月お休みだから大変ですね。お休みしても大丈夫ですよ。」と言うと、「うちは中学生と高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるから大丈夫です。3人でお家にいてもらうから、出勤出来ます。」という返事が返ってきました。よかったです。...

 
 
 
全国の小中高校が休校・・・

夜、驚くべきニュースが飛び込んできました。新型コロナウィルス感染拡大防止のために、全国すべての小中高校、特別支援学校を来週月曜日から春休みまで休校にする・・・1ヶ月以上の休校なんて前代未聞です。それほど、私たちが立ち向かわなくてはいけない新型コロナウィルスが強敵だということ...

 
 
 
苦渋の決断

今日、3月7日(土)に予定していたお別れ遠足を中止にしました。苦渋の決断です。卒園児の親子で、姪浜渡船場から船に乗って能古島に渡り、バスに乗って『能古島アイランドパーク』に行って、たくさん遊ぶ予定でした。りんご3組(年長児)の子どもたちを集めて、「ごめんなさい」と言った瞬間...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page