top of page

いくつになっても

先週土曜日、バンド(ロック)をしている友達のライブに行きました。高校・短大と一緒のテニス部で、真っ黒になって部活に打ち込んでいた頃がもう思い出せないくらい昔の話になりました。

 友達がドラムを始めたのは、30歳も半ばを過ぎていたような気がします。ほっそりとしたとても上品な女性なので、ドラムを習いに行っていると聞いた時は、外見とのギャップに驚きました。

 バンドを結成して今年で19年、久しぶりに見る友達のドラムはパワーもテクニックもさらにステップアップしていました。何歳になっても、やりたいことがあれば挑戦するべきだと思ったのは、その友達の影響かもしれません。歳のせいとか忙しさのせいとか、いろんな理由をつけて諦めてしまうのはもったいないことです。

 りんごの花保育園の保護者の方が、保育士資格や看護師資格を取得するために学校に通われると言う話も聞きました。いいですね。心から応援します。まだまだ何でもできます。諦めなければきっと夢は叶います。「始めなきゃ」と思った時から、自分も周りも変わります。

 りんご組(3・4・5歳児)の保育室にあるエレクトーンは、その友達が譲ってくれたものです。とっても優しくていくつになっても可愛い人なのですが、力強くドラムを叩くかっこいい姿を見て、「私もまだまだやれる」と思いました。

Recent Posts

See All
足りない

夕方、小学1年生の娘さんがいるY先生に、「小学校、1ヶ月お休みだから大変ですね。お休みしても大丈夫ですよ。」と言うと、「うちは中学生と高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるから大丈夫です。3人でお家にいてもらうから、出勤出来ます。」という返事が返ってきました。よかったです。...

 
 
 
全国の小中高校が休校・・・

夜、驚くべきニュースが飛び込んできました。新型コロナウィルス感染拡大防止のために、全国すべての小中高校、特別支援学校を来週月曜日から春休みまで休校にする・・・1ヶ月以上の休校なんて前代未聞です。それほど、私たちが立ち向かわなくてはいけない新型コロナウィルスが強敵だということ...

 
 
 
苦渋の決断

今日、3月7日(土)に予定していたお別れ遠足を中止にしました。苦渋の決断です。卒園児の親子で、姪浜渡船場から船に乗って能古島に渡り、バスに乗って『能古島アイランドパーク』に行って、たくさん遊ぶ予定でした。りんご3組(年長児)の子どもたちを集めて、「ごめんなさい」と言った瞬間...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page