top of page

保育園の役割

こんばんは(延長)保育の時のお話です。お絵かきをしている3歳児のAちゃんに、「保育園、楽しい?」と訊くと、「うん。」「そっか〜。なんで楽しいの?」「だって、先生が優しいもん。」

 とってもホッとして、嬉しくなりました。保育園の子ども達は、毎日、朝早くから、長時間保育園で過ごしています。

 そんな長い時間保育園で過ごしているAちゃんが、「保育園は楽しい」って言ってくれたのです。先生達が、毎日優しく、温かく関わってくれているからでしょう。

 保育園は、養護と教育を一体的に行う場所です。子どもを温かく包み込むような関わりが基本にあって、教育の効果が表れます。

 保育園の一番の役割は、長時間お母さん、お父さんと離れている子ども達に、たくさんの愛情を注ぎ、安心感を与え、人と自分への信頼感を持てるようにすることだと思います。

 Aちゃんの話を聞きながら、りんごの花保育園はそんな場所になれているのではないかと嬉しく思いました。

Recent Posts

See All
これが私たちの保育です

昨日の夕方、園庭で4歳児のAくんと一緒に砂遊びを楽しみました。 Aくんは、何度もハンバーグやバナナ、パンの砂遊びの道具を使って型抜きをして見せてくれました。型をひっくり返して、砂がきれいな形になると、人なつこい笑顔で笑いかけてくれます。「上手にできたね。」「おいしそうだね。...

 
 
 
2020年夏

コロナウイルスの魔の手がすぐそこまで忍び寄って来ました。いろいろな方から、コロナウイルスに罹った人の話や濃厚接触者になった人の話を聞きます。もう逃れることはできないのかもしれません。冷静に、冷静に・・・。 そんな中、3週間と3日遅れのプール開きを行いました。清めの酒と塩で、...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page