top of page

工夫次第

暑い日が続きますね。先週は、スイカ割り、泥んこ遊びなど夏ならではの遊びを思いきり楽しみました。

 水曜日、りんご組(3・4・5歳児)は、園庭で泥んこ遊びをしたのですが、昨年の5歳児は、浜辺で肌を焼いているかのように、全身に泥を塗って寝ころんでいましたが、今年は静かな泥遊びでした。子ども達によって遊びは変わりますね。

 園庭に小さな山があるのですが、それを利用してウォーターコースター(水上滑り台)を作ろうと計画していたようです。でも、小さな山なので、傾斜が緩やか過ぎて、ブルーシートを敷いて水を流しても滑りません。

 5歳児の子ども達はどうしたらいいか一生懸命考えていました。

ブルーシートを広げたり、水の勢いや場所を変えたりしていたのですが、全然滑りません。

 子ども達がとても残念そうだったので、小さい滑り台を持って来ることを提案しました。それを山の上に置くと、かなりの傾斜がつきました。「これ、いい!」と大興奮した子ども達は次から次に滑り始めました。

 そのうち滑り降りたところにあるシートを厚いものに替え、プランターを置いて囲み、水が溜まるようにしました。滑り台の上から水をかけると、勢いがつきスリル満点です。「うわー!すごい!!」「たのしい!!」しばらく夢中になって滑っていました。

 小さな園庭の中に、海の中道海浜公園に行かなくてもいいくらい、楽しいウォータースライダーができ上がりました。子ども達のアイディアと、子ども達を楽しませたいという先生達の思いの結晶です。工夫次第ですね。

Recent Posts

See All
父になる

最近のお父さんは、抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしたり、オムツを替えたたり、赤ちゃんが生まれた時から子育てに積極的なお父さんが多くていいなと思います。 りんごの花保育園の主任のA先生も、毎日双子のお子さんの一人を抱っこひもで抱っこし、もう一人をベビーカーに乗せ、大きな荷物を抱...

 
 
 
健康

前回同様、電撃的な安倍総理大臣辞任のニュースに、昨日は驚かされました。辞任の理由が健康問題だと聞いて、やっぱりという思いと共に、切なくなりました。そこまで無理をしなくては総理大臣という重職は務まらないのでしょうね。 これまでの政策や方針にいろいろ思うところはありましたが、歴...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page