top of page

失敗

今年も失敗でした。なかなかうまくいきません。保護者の方に呼び掛けてペットボトルを集め、半分に切り、長く繋いだ筒状のペットボトルを2階の園庭から1階に伸ばして水を流したのですが、水は下まで流れませんでした。

 予想では、1階園庭に置いたプールに水が溜まるはずだったので、プールの中では子ども達が待ち構えていました。でも、水は駄々洩れ状態で、プールまで流れて行きませんでした。途中でペットボトルにテープを巻いたり、ホースを通したり、いろいろやってみたのですが、ダメでした。

 食紅で色をつけた氷を準備してくれていたので、透明のペットボトルの筒の中をきれいな色の氷が流れるのを見ながら、みんなで「きれいね~」とうっとり見るはずだったのですが・・・。

 なかなか思うようにはいかないものです。昨年も失敗し、リベンジだったのですが、水の重みでペットボトルはぐにゃりと曲がってしまいました。期待でいっぱいの子ども達の顔がだんだん悲しそうになっていくのを見て、来年こそ・・・と思いました。

 3年越しのチャレンジになります。すんなりできるよりも、失敗を繰り返してできたことからたくさんのことを学べるはずなので、来年は、成功を目指したいと思います。

 明日でプール遊び、水遊びも終わりです。今年最後のチャレンジは残念な結果になりましたが、心が動く経験ができました。

Recent Posts

See All
父になる

最近のお父さんは、抱っこひもで赤ちゃんを抱っこしたり、オムツを替えたたり、赤ちゃんが生まれた時から子育てに積極的なお父さんが多くていいなと思います。 りんごの花保育園の主任のA先生も、毎日双子のお子さんの一人を抱っこひもで抱っこし、もう一人をベビーカーに乗せ、大きな荷物を抱...

 
 
 
健康

前回同様、電撃的な安倍総理大臣辞任のニュースに、昨日は驚かされました。辞任の理由が健康問題だと聞いて、やっぱりという思いと共に、切なくなりました。そこまで無理をしなくては総理大臣という重職は務まらないのでしょうね。 これまでの政策や方針にいろいろ思うところはありましたが、歴...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page