感謝
- 智子 大瀧
- Feb 22, 2022
- 2 min read
Updated: Feb 23, 2022
登園自粛期間が終わって、子どもたちの元気な声が戻って来ました。登園自粛を決めてからずっと何もする気になれず、ブログの更新も滞ってしまいました。保護者の方や友達から、心配のメールや手紙をいただいて、本当にたくさんの方に支えられてここにいるんだなと思いました。ありがとうございます。
りんごの花保育園の子どもたちは、元気いっぱいで、保育園に登園できたことをとても喜んでくれました。「保育園、待ってたよ。」と5歳児のKくん。自粛期間の2日目から、「早く保育園に行きたい」と言っていた5歳児のHちゃん。明日保育園だと思うと、楽しみすぎて昨晩1時まで寝つけなかった4歳児のYちゃん。「明日、保育園、うれし~い!緊張する」と夜中眠れなくて歌を歌っていたという3歳児のYちゃん。保護者の方からそんな言葉をお聴きして、嬉しいと同時に、大切な保育園での時間を奪ってしまったことを申し訳なく思いました。
りんごの花保育園の保護者の方は、こんなに長いお休みをお願いしたにもかかわらず、「大丈夫ですよ。先生たちもお身体、気をつけてください。」と励ましてくださいました。その一言一言がありがたくて、申し訳なくて・・・。
今回のことで、コロナウイルス対応が甘かったことを痛感しました。今後は子ども達の楽しい活動を守りながら、できる対策を徹底したいと思います。
「自粛期間中、親子で楽しい時間が過ごせました。」とお手紙をくださった

Kくんのお母さん。おいしいお菓子を差し入れしてくださったWさん、ブログが更新されないことを心配してお花を贈ってくれたHさん、Kさん・・・本当にありがとうございました。この場を借りて心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。
たくさんのご迷惑をおかけした保護者の皆様方、温かいお言葉をありがとうございました。まだまだコロナとの戦いは続きますが、前を向いてがんばります。がんばれそうです。
Recent Posts
See All今日は小学校の入学式。入学式の後、卒園児が揃ってランドセルを見せに来てくれました。入学式は、桜が満開で心に残る一日になったと思います。そんな大事な日にりんごの花保育園に来てくれたことがとても嬉しかったです。 ランドセル姿が様になっていて、どこから見ても小学生という感じでし...
桜の花が満開です。りんごの花保育園のりんごの花も次々に綺麗な花を咲かせています。りんごの花はつぼみの時は濃いピンクですが、開花すると真っ白なのが不思議です。濃いピンクと白い花のコントラストが美しいので、今が見頃かもしれません。...
新年度6日目。保育時間も長くなって、赤ちゃん達の泣き声がよく聞こえて来ます。大好きなおうちの方と初めてこんなに長く離れたのですから、泣くのは当然です。 それでも時折り泣き止んだり、遊び始めたり、食べ物に興味を持ったり、昨日とは違う大きな変化があります。こんなに泣いているの...
Comments