top of page

芝生

 園庭の隅にほんの少しだけ芝生を敷きました。主任のA先生が汗びっしょりになって、頑張ってくれました。子ども達は何が始まるのかとてもワクワクして見ていました。砂を運んだり、芝生を置いたり、自分達ができることをお手伝いしてくれました。


 狭い園庭なのですが、子ども達がたくさん遊ぶ大好きな園庭です。少しでも、楽しく、気持ちよく過ごせるようにとチャレンジしました。


 以前勤めていた保育園の園庭は、小学校の運動場のように広かったのですが、あまり広くて落ち着かないのか、子ども達は、隅の方に散らばって遊んでいました。子ども同士、もっと関わって遊んでほしくて、広い園庭の真ん中に木を植え、その周りに芝生を張り、円形のベンチを作ってもらいました。


 さすがプロの仕事なので、とってもステキな園庭になって、子ども達の遊びもその場所が中心になり、集まって遊ぶようになりました。


 今回は、主任のA先生が頑張って作ってくれたので、子ども達への愛情がいっぱいです。遊びがまた広がってくれるといいなと思います。夏の暑さを吸収し、夏が少し過ごしやすくなったり、芝生の感触を楽しんでほしいと思います。根づいてくれますように。

 
 
 

Recent Posts

See All
入学式

今日は小学校の入学式。入学式の後、卒園児が揃ってランドセルを見せに来てくれました。入学式は、桜が満開で心に残る一日になったと思います。そんな大事な日にりんごの花保育園に来てくれたことがとても嬉しかったです。  ランドセル姿が様になっていて、どこから見ても小学生という感じでし...

 
 
 
思いがけない春の出来事

桜の花が満開です。りんごの花保育園のりんごの花も次々に綺麗な花を咲かせています。りんごの花はつぼみの時は濃いピンクですが、開花すると真っ白なのが不思議です。濃いピンクと白い花のコントラストが美しいので、今が見頃かもしれません。...

 
 
 
新入園児

新年度6日目。保育時間も長くなって、赤ちゃん達の泣き声がよく聞こえて来ます。大好きなおうちの方と初めてこんなに長く離れたのですから、泣くのは当然です。  それでも時折り泣き止んだり、遊び始めたり、食べ物に興味を持ったり、昨日とは違う大きな変化があります。こんなに泣いているの...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page