top of page

保護者会

 りんごの花保育園には、開園当初から保護者会があります。私が以前勤めていた保育園の保護者会では、保護者の方と一緒に園庭にビオトープを作ったり、たくさんの夜店でにぎわう夏祭りを主催してもらっていました。全国の保育園では、『親父の会』を作る園が増えている時期でもありました。保護者会の意義を様々な場面で実感していたので、りんごの花保育園開園と同時に保護者会を作ってもらいました。


 保育園の保護者の方は仕事をされているので、無理がないように活動をしていただくつもりでした。保育園だけではできないこと、気づかないことはたくさんあって、保護者の方の視点で園を見てもらい、力を貸していただくのは、子どもたちのために、保育を豊かにするために大事だと思っていました。


 りんごの花保育園の保護者会役員さんも、これまで夏祭りを主催してくださったり、行事ごとに手伝ってくださいました。役員会はいつも賑やかで、役員さん同士が仲良くなっていく姿を見るのも嬉しかったです。今年度は、ごみ袋の費用を補助してくださったり、図鑑がボロボロになっているのを見て新しいものを購入してくださったり、本当にありがたく思っています。


 今年度まで保護者会役員さんはスムーズ(?)に決まっていたように思っていたのですが、来年度は少し難しそうです。りんごの花保育園は園児数が少ないうえに、これまで役員をされた方がたくさんいらっしゃるのも一因でしょう。昨日は、現役員さんが新役員募集の手紙をわかりやすく作ってくださったので配布しましたが、引き受けてくださる方は何人いらっしゃるでしょうか?


 保護者会は園にとって大事な存在ですが、無理強いすることはできません。コロナ禍で、この2年間役員会の開催も少なくなり、集まって情報交換できるという良さも感じられなくなっているのも気になっています。


 時代は流れ、ライフスタイルや価値観も変わってきています。今の時代に合わせた保護者会の在り方を考える時期に来ているのでしょうね。

 
 
 

Recent Posts

See All
入学式

今日は小学校の入学式。入学式の後、卒園児が揃ってランドセルを見せに来てくれました。入学式は、桜が満開で心に残る一日になったと思います。そんな大事な日にりんごの花保育園に来てくれたことがとても嬉しかったです。  ランドセル姿が様になっていて、どこから見ても小学生という感じでし...

 
 
 
思いがけない春の出来事

桜の花が満開です。りんごの花保育園のりんごの花も次々に綺麗な花を咲かせています。りんごの花はつぼみの時は濃いピンクですが、開花すると真っ白なのが不思議です。濃いピンクと白い花のコントラストが美しいので、今が見頃かもしれません。...

 
 
 
新入園児

新年度6日目。保育時間も長くなって、赤ちゃん達の泣き声がよく聞こえて来ます。大好きなおうちの方と初めてこんなに長く離れたのですから、泣くのは当然です。  それでも時折り泣き止んだり、遊び始めたり、食べ物に興味を持ったり、昨日とは違う大きな変化があります。こんなに泣いているの...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page