top of page

秋の実り

 運動会が終わり、いよいよ保育も実りの時を迎えます。キラキラデーも再開し、また新しい活動を通して考えたり、わかったり、おもしろいことをたくさん発見してくれるでしょう。


 キラキラデーでは、まず先生たちが楽しんでほしいと思います。無理をせず、難しいことをしようとせず、子ども達の興味に合わせながら、先生達がおもしろがってほしいと思います。


 家庭では、両親が仲がいいのが最良の教育と言われますが、保育園では、先生達の楽しそうな姿が子ども達にいい影響を与えます。


 少し突っ込んだ話を書きますが、開園当初からりんごの花保育園では、「人の悪口を言わない」ということ約束にしています。子どもみたいな約束ですが、この当たり前のことをみんなが実行してくれるただけで職場の雰囲気は違います。


 誰でもその人なりに大事にしていることがあり、表面のことだけ見ていてもそれはわかりません。人を理解しようとしなければ、そこに誤解が生まれ、人を信じられなくなるようなことも起こります。それは一人一人違う人間だからこそ避けられないのですが、できるだけそのリスクを減らしたいと思っています。


 人の悪口を言わない、その人の立場になって考えてみる・・・大人がその見本を見せることが大事ですね。


 明日は、運動会で自信をつけた子ども達のまた一つ成長した顔を見られるでしょう。たのしみ、楽しみ。



 
 
 

Recent Posts

See All
入学式

今日は小学校の入学式。入学式の後、卒園児が揃ってランドセルを見せに来てくれました。入学式は、桜が満開で心に残る一日になったと思います。そんな大事な日にりんごの花保育園に来てくれたことがとても嬉しかったです。  ランドセル姿が様になっていて、どこから見ても小学生という感じでし...

 
 
 
思いがけない春の出来事

桜の花が満開です。りんごの花保育園のりんごの花も次々に綺麗な花を咲かせています。りんごの花はつぼみの時は濃いピンクですが、開花すると真っ白なのが不思議です。濃いピンクと白い花のコントラストが美しいので、今が見頃かもしれません。...

 
 
 
新入園児

新年度6日目。保育時間も長くなって、赤ちゃん達の泣き声がよく聞こえて来ます。大好きなおうちの方と初めてこんなに長く離れたのですから、泣くのは当然です。  それでも時折り泣き止んだり、遊び始めたり、食べ物に興味を持ったり、昨日とは違う大きな変化があります。こんなに泣いているの...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page