ワクチン接種情報
- 智子 大瀧
- Jun 14, 2021
- 2 min read
今朝、ワクチン接種に関してちょっとドキドキする話を聞きました。昨日、マリンメッセで接種を受けた保護者のWさんが接種を終わって15分待機をしている間に、3人の方が次から次に倒れたそうです。スタッフの方がすぐに別室に運んで行かれたそうですが、一人の方はWさんと同じ職場の方で、首から下の痙攣があったので、救急搬送され、その後回復したので自宅に戻られたそうです。やっぱり甘く見てはいけませんね。
それを聞いたF先生が、「私は明日ワクチンを受けに行くので怖くなりました。でも、Aくん(Wさんのお子さんです)に、『ママが自分を信じたら大丈夫』って言ってたからF先生も自分を信じてがんばって!』と言われたからがんばります。」と言っていました。
こんなことがあると、2回目の接種が怖くなると思いますが、痙攣を起こしたWさんの職場の方は、「2回目も接種します!」と話されていたそうです。やっぱり、子ども達を守りたいという思いが強いのでしょうね。
私も、40年くらい前(いつもものすごく昔の話をしてしまいますが、つい最近のことのように思い出します)、採血をするために注射をして、貧血を起こしたことがあります。当時、強いストレスで体が弱っていたからだったと思います。息子も2年前、体調が悪い時に注射をして倒れて、注射は怖いと言っていましたが、保育士として働いているので、ワクチンを接種するはずです。
S先生とも話しましたが、ワクチンを接種する時は、体調を整えて気持ちを楽にして受けた方がいいですね。ワクチン会場は配慮が行き届いていますが、シーンとしていて、スタッフの方がきびきび動いていらっしゃるので、緊張感があります。待機場所で誰かが倒れるのを見ると、自分も・・・と思うのかもしれません。2回目のワクチン接種に向けて体調を整え、自分を信じて頑張って受けたいと思います。
Recent Posts
See All今日は小学校の入学式。入学式の後、卒園児が揃ってランドセルを見せに来てくれました。入学式は、桜が満開で心に残る一日になったと思います。そんな大事な日にりんごの花保育園に来てくれたことがとても嬉しかったです。 ランドセル姿が様になっていて、どこから見ても小学生という感じでし...
桜の花が満開です。りんごの花保育園のりんごの花も次々に綺麗な花を咲かせています。りんごの花はつぼみの時は濃いピンクですが、開花すると真っ白なのが不思議です。濃いピンクと白い花のコントラストが美しいので、今が見頃かもしれません。...
新年度6日目。保育時間も長くなって、赤ちゃん達の泣き声がよく聞こえて来ます。大好きなおうちの方と初めてこんなに長く離れたのですから、泣くのは当然です。 それでも時折り泣き止んだり、遊び始めたり、食べ物に興味を持ったり、昨日とは違う大きな変化があります。こんなに泣いているの...
Comments