top of page

七夕の願い

 りんご3組(5歳児)の子ども達が取って来てくれた笹に、きれいな飾りや短冊が徐々に飾られていきます。毎年七夕を行っていますが、夢があってステキな行事ですね。


 それぞれの子ども達の思いが込められた短冊を読んでみました。4歳児のHくんは、「大きくなったらHちゃん(お兄ちゃん)にたくさんレゴ(ブロック)を買ってあげる」Hくんのお兄ちゃんである小学生のHくんは、「大きくなって仕事をいっぱいがんばって、お金をためてH(弟)におもちゃを買ってあげる」と、きょうだいを思いやる気持ちに溢れていて、胸が熱くなりました。


 

5歳児のKくんは、「おおきくなりたい」と自分で書いていました。おおきくなりたい!Kくんらしい願いです。同じく5歳児のHちゃんは、「ひとりでトイレに行けるようになりたい」え?と思ったら、怖いユーチューブの動画を見て、おうちでひとりでトイレに行けなくなったそうです。短冊に書いたので、乗り越えられることでしょう。


 4歳児のAくんは、「Sくんとあそびたい」と、自分で書いていました。とってもがんばって書いたのだと思います。6月に転園してしまったSくんと遊びたいと書いてある短冊を見て、ちょっと胸が痛くなりました。他の先生も同じ気持ちだったようで、「Sくんのお母さんに写メして送ってもらえませんか?」と頼まれたので、昨夜メールを送りました。


 Sくんのお母さんから、「他の園に行ってもお友達の心の中にいれる息子に育ってくれていたことに、感謝と誇りを持ちます。本当にりんごの花保育園に通えてよかったと思える朝でした。」とお返事のメールを頂きました。


 もちろん、Sくんが転園したことは寂しいのですが、きっとどこに行っても、Sくんはみんなに愛されて楽しく過ごすことができると確信できるので、私たちも大丈夫です。一度つながったご縁は、またどこかできっと繋がると思います。その日を楽しみに、星に願いを込めて、明日七夕を迎えます。


 
 
 

Recent Posts

See All
散歩

昨日、初夏のような気候の中、りんご3組(5歳児)は午後から室見川に散歩に行きました。本当は先週行くはずだったのですが、殺人事件かも(?)という報道に、散歩を諦めたので、期待いっぱいに意気揚々と出かけて行きました(殺人事件ではありませんでした)。...

 
 
 
ゴールド三輪車

保護者会よりピカピカの三輪車を寄贈してもらいました。ゴールドの三輪車に子ども達は大興奮。みんなと三輪車に乗る時の約束をした後に、園庭に出そうと思いました。お誕生会で三輪車の紹介をしてもらったので、夕方には・・・と思っていたのですが、待ちきれない子どもたちが事務室の中で待機し...

 
 
 
必要な支援

昨夜NHK で報道された「子どもが発達障害と言われたら」というタイトルの報道番組を見ました。小学校に適応できずに不登校になるお子さんが急増しています。保育園・幼稚園では一人ひとりのお子さんに合わせた支援ができやすいのですが、小学校に行くとそうはいかないようです。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page