top of page

本日も楽しいキラキラデー

 キラキラデーの日でした。星グループで役割を頼まれていたので、ちょっと張り切ってりんご組(3・4・5歳児)の保育室に行きました。星がテーマなので、担当のM先生は星についていろいろ情報を集めたり、子どもたちが興味を持ちそうな活動を準備しています。星グループの保護者の方も、プラネタリウムの作り方を教えてくださったり、星の形をした金平糖を持って来て下さったり、後方支援をしてくださるので、とても心強いです。


 基本的に、星は夜にしか見えないので、昼間の活動で星を扱うのはなかなか難しいようです。私も星にちなんだ活動がないかいろいろ考えているのですが、良い考えが思いつきません。今回は、T先生が、キュウリを星形に育てる方法があると教えてくれたので、屋外園庭でちょうど大きくなりつつあるキュウリを星形の筒に入れて育てることにしました。


 子どもたちに収穫してもらい、子どもたちの前でキュウリを切ってみると、本当に星型で、子どもたちから歓声が上がりました。食べると甘くて、野菜が苦手な子もおかわりをして食べてくれました。特別な味がしたのでしょうね。


 その後、黒いケント紙に穴をあけ、セロハンを貼って円柱にして、自分だけのプラネタリウムを作りました。ライトを当てると、仄明るい星が浮かび上がりましたが、ぼんやりしていたので、もう少しくっきり映る方法があればいいなと思いました。その後、金平糖も食べて、星グループの子どもたちにとっては大満足のキラキラデーでした。


 生き物グループは、先日から作っている紙粘土の生き物がどんな場所で暮らしているのかを様々な素材を使って表現していました。料理グループは、前回レストランなど食べ物のお店を写真に撮ったので、地図を作っていました。


 どのグループの子どもたちも生き生きと活動し、賑やかな声が響いていました。子どもたちがキラキラデーを楽しみにしている理由がよくわかります。まだ、先生たちからの提案が多いのですが、子どもたちから意見がどんどん出て、それが実現する喜びを味わってくれるといいなと思います。

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page