top of page

楽しいと感じられる

 今日も暑かったですね。体温よりも気温が高いなんて、信じられないような日々が続いています。体もおかしくなりそうです。


 

 そんな中、はな組(1・2歳児)の子ども達は、絵具で色をつけた氷を使ってお絵かきを楽しんでいました。まるでアイスキャンディのようにかわいい氷タンポを使ったお絵かきです。冷たくて、おいしそうで、思わず食べようとする子もいました。暑い夏ならではの活動を毎日楽しめるのはいいですね。手を替え品を変え、楽しくておもしろい活動を提供してくれる先生たちに感謝です。


 嬉しい話がひとつ。先週から新しく未満児クラスを担任してくれているA先生が、昨日、お子さん

(5歳児)を保育園に迎えに行った時に、「延長保育楽しかった?」と尋ねると、「楽しかった。」と答えてくれたそうです。延長保育を利用する時、お子さんが楽しく過ごせたのか気になりますよね。


 お子さんの「楽しかった」という言葉に安心したA先生は、「お母さんもお仕事楽しかった~。」と言ったそうです。思わず出た言葉だったそうですが、今朝、仕事に向かうA先生に、息子さんが、「お母さん、お仕事楽しんでね。」と言ってくれたそうです。「『お仕事がんばってね。』と言われるより『楽しんでね。』と言われた方が嬉しいですね。」と話してくれました。


 A先生は、「子ども達がかわいくて、りんごの花保育園での仕事が楽しいので思わず出た『楽しかった』という言葉なんです。」と言ってくれましたが、それは、私も同じです。きっと、りんごの花保育園の先生たちはみんなそう思ってくれていると思います。


 この暑さで先生たちも疲れていると思いますが、子ども達のかわいさが元気をくれます。楽しいと感じられる仕事ができることに改めて感謝しました。

 
 
 

Recent Posts

See All
ゴールド三輪車

保護者会よりピカピカの三輪車を寄贈してもらいました。ゴールドの三輪車に子ども達は大興奮。みんなと三輪車に乗る時の約束をした後に、園庭に出そうと思いました。お誕生会で三輪車の紹介をしてもらったので、夕方には・・・と思っていたのですが、待ちきれない子どもたちが事務室の中で待機し...

 
 
 
必要な支援

昨夜NHK で報道された「子どもが発達障害と言われたら」というタイトルの報道番組を見ました。小学校に適応できずに不登校になるお子さんが急増しています。保育園・幼稚園では一人ひとりのお子さんに合わせた支援ができやすいのですが、小学校に行くとそうはいかないようです。...

 
 
 
新しい風

昨日、今日と春の嵐のような天気に翻弄されました。天気は人の気持ちに大きな影響を与えるので、早く安定した春の陽気になってほしいですね。強風であっという間に桜の花もりんごの花も散ってしまって、ちょっと悲しい春を味わっています。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page