top of page

褒められると・・・

 子どもができなかったことができるようになった時、すかさず褒めることは大事です。大人だって褒められると嬉しいですよね。子ども達はなおさらです。きっと実践されていると思いますが、時々「えっ?」と思うこともあります。


 「ママ、〇〇できるようになったよ」「そう、よかったね。でも・・・・」或いは、「ママ、〇〇がんばったよ。「そう、がんばったね。じゃあ次は・・・・」子ども達は大好きなおうちの方に褒めてもらいたくて話しているのですが、でも・・・次は・・・」と言われると、できたことやがんばったことで嬉しかった心はしぼんでしまいます。


 振り返ると、私も子育てをしている時はよくそんな言葉をかけていました。できたことを褒めるよりも、次の目標を設定していました。できるのは当たり前、次は、もっと・・・と思ってしまうのはなぜでしょうね。大人が思うよりも、子ども達は日々頑張っているのですが・・・。


 できたこと、がんばったことを十分褒めてもらえると、また頑張ろうという気持ちが湧いて来ます。子ども達には、しなくてはいけないことやできるようにならなくてはいけないことがたくさん待ち受けています。それを一つ一つ乗り越えることができるのは自分を信じる気持ちがあってこそです。今、できたこと、がんばったことを褒めて、一緒に喜び合ってくださいね。自分を信じることができれば、そんなに急がなくてもその時に必要な力がついていきます。私たちも、一人ひとりの子ども達のできた!がんばった!を見逃さないようにしたいと思います。

 
 
 

Recent Posts

See All
入学式

今日は小学校の入学式。入学式の後、卒園児が揃ってランドセルを見せに来てくれました。入学式は、桜が満開で心に残る一日になったと思います。そんな大事な日にりんごの花保育園に来てくれたことがとても嬉しかったです。  ランドセル姿が様になっていて、どこから見ても小学生という感じでし...

 
 
 
思いがけない春の出来事

桜の花が満開です。りんごの花保育園のりんごの花も次々に綺麗な花を咲かせています。りんごの花はつぼみの時は濃いピンクですが、開花すると真っ白なのが不思議です。濃いピンクと白い花のコントラストが美しいので、今が見頃かもしれません。...

 
 
 
新入園児

新年度6日目。保育時間も長くなって、赤ちゃん達の泣き声がよく聞こえて来ます。大好きなおうちの方と初めてこんなに長く離れたのですから、泣くのは当然です。  それでも時折り泣き止んだり、遊び始めたり、食べ物に興味を持ったり、昨日とは違う大きな変化があります。こんなに泣いているの...

 
 
 

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page